先日、井之頭病院へお見舞いに出かけたのですが、
その時に「隣のベッドの方が聖書を読んでいるのだけど、
聖書に何が書かれているのか簡単に教えて」と言われまして。
聖書は大きくわけて「旧約聖書」と「新約聖書」の2種類になるのですが、
約という字は約束などのことと思っていただいて良いかと思います。
古い約束と新しい約束が書かれた本ということです。
旧約聖書には救世主の訪れが、新約聖書には救世主の再来を
約束されているということです。
先日、井之頭病院へお見舞いに出かけたのですが、
その時に「隣のベッドの方が聖書を読んでいるのだけど、
聖書に何が書かれているのか簡単に教えて」と言われまして。
聖書は大きくわけて「旧約聖書」と「新約聖書」の2種類になるのですが、
約という字は約束などのことと思っていただいて良いかと思います。
古い約束と新しい約束が書かれた本ということです。
旧約聖書には救世主の訪れが、新約聖書には救世主の再来を
約束されているということです。